高崎高校サッカー部保護者会総会参加のご報告
86期 安藤英彦
現役サッカー部保護者会総会(2017.07.08)に、来賓としてサッカー部OB会を代表しまして、74期清野哲雄会長と、86期副会長(事務局兼務)の安藤の2名で参加してまいりました。
三年生はインターハイ県予選を一区切りとして、全員引退します。
(選手権予選を闘うかはどうかは、自分の意志に委ねられます。因みに、自分は選手権に残らずに勉強したのに、結局浪人したけどね・・・。そして、自分たちの代では残って選手権を闘った2人が現役合格したけど。)
三年生の引退とそれに伴う保護者会役員交代となります。
サッカーを肴に、また現役生が強く強くあるために、OB会と保護者会が一致協力して、応援していくことを話しました。
OB会会員各位も引き続き、99期吉田監督と118期119期の闘いの応援をよろしくお願いします!
(FaceBocckより転載)
翠巒体育会定期総会 懇親会 出席のご報告
86期 安藤英彦
6月20日(火)、高崎高校サッカー部OB会を代表して、清野会長(74期)、國峯副会長(74期)、安藤副会長(86期)、根岸副会長(87期)、高山副会長(100期)の五名で翠巒体育会定期総会と懇親会に参加しました。
翠巒体育会:https://www.facebook.com/翠巒体育会-1168315636614300/
「翠巒体育会」とは、各運動部OB会員をもって組織され、高崎高校運動部を後援し、会員相互の親睦を図ることを目的としている会です。
当日は、現役生の話題や各運動部の関東大会出場や全国大会出場など現役生の活躍状況や各運動部OB会の活動状況などの情報交換やサッカー部顧問吉田先生の現役生の強化について熱く楽しく語らいました。
グラウンドの人工芝化についても、話しました。
また、スキー部後輩で時代小説作家武内涼氏の新刊本「暗殺者、野風」のアピールタイムもあり、楽しい時間でした。
武内涼氏について
:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%86%85%E6%B6%BC
「暗殺者、野風」:https://kadobun.jp/news/15
翠巒36号も発行されたので、該当OB会員に発送されます。
前橋高校サッカー部交流戦の案内も近々に発送です。
現役生の強化のためにも、OB会会員の平成29年OB会費のご協力をお願いします!!
以上よろしくお願いします。
(FaceBocckより転載)